★子どものスモッグに思うこと

どうも!うぉーれんです。


夏から秋へと季節が変わっていく中で、子どもの保育園でスモッグが必要といわれました。

衣替え用の衣装ケースから出てて来たスモッグときたら・・・

もうシワクチャ笑

どうやったらこんなにシワクチャになるんだろうかというくらいです。

(写真撮っておけばよかった)


このまま持たせるのはさすがに憚られるので、アイロンかけてみました。


我が家は基本的にアイロンをかけないので、全然使い慣れない。

そして上達しない笑


とりあえず全部かけてみたけど、どことなくしわしわ。

だって首回りや手首の周りにはゴムが入っているので全然まっすぐにアイロンかけられないんですよね。


ほどほどに諦める。

(↑これめっちゃ大事!)


アイロンをかけなが思ったことといえば、

「もっと形状記憶みたいなスモッグだったらいいのにな。」

と。


最近はFIRE民御用達、洗濯乾燥機様で洗えて、アイロンがいらないものばかり購入しています。

我が家で洗濯物を干しているのは主人のワイシャツくらい。

これは彼のこだわりで毎日自分で干してます。

ただしこれもノーアイロンで大丈夫なのです。


子どもがお漏らししたとか、給食こぼしたとか言って

先生方が予洗いしてくださった洗濯物も、

全部洗濯乾燥機に突っ込みます!


指定のスモッグだけは アイロンが必須。

週に1回くらいしか持って帰って来ないんだろうけど。

ユニクロにしてくれないかなー笑

コメント

このブログの人気の投稿

私は転妻?メリットデメリットを考えてみる

突然の転勤説!

★ホテルホッピング