突然の転勤説!
どうも!
うぉーれんです。
最近はずっと旅行に関する記事を書いていたのですが(まだアップしてません。) 我が家で大事件が発生しているので、備忘録として記録していきたいと思います。
うぉーれんファミリー紹介
- うぉーれん ミドサー
- 夫 アラフォー サラリーマン
- 子 未就学児
といった感じです。
転勤を知らされる
ことの発端は夫からのライン。
【転勤なるかも。】
迅速に伝えてくれるたのは非常にありがたいけど、 あまりにも軽いメッセージすぎて、最初冗談かと思った笑
転勤は全く想定していなかったので、びっくり。
うぉーれんの身体ががピンチ!
その日はなんと39度の熱が出てしまいました(多分違う理由もあるw)
帰宅後、私は発熱してふらふらの状態で確認すると、やはり事実と確定。
転勤説ってタイトルに書いたけど、実際はもうほぼ確定なんだろな。
転職活動
私は転職活動の真っ最中。
もちろん主人も育児に貢献してくれるし、私のキャリアチェンジを応援してくれているからそれも踏まえたうえでのチャレンジ。
私にしては割と計画的に動けているなと思っていたけど、思わぬところから隕石が降ってきたみたいな感覚。
ここ数日間、頭がこのことでいっぱいですね。
もうすっかり転職の熱は冷めてしまって、短期バイトを検索する始末。 勉強も頑張ってたけど、それもちょっと手がつかないよね。
(普通に病み上がりでしんどいのもあった笑)
ちょっと冷静になる
まぁそれも運命かと思えるように。
友人や親に相談したりして、自分なりの方向性は決まってきた。
夫のキャリアプラン
当の本人、夫はまだ自分キャリアプランに迷いがある様子。
夫も急に言われてびっくりしたのかな?
いや、そんな話は結構前から出てたみたいだけどな。
夫に何度かどうしたいか聞いてみたけど、まだ答えたくないのか、答えられないのか、私には言いたくないのか、何かわからないけど、私には教えてくれませんでした。
ということで、本人の希望が分からないままなので、私としては何も話が進まなーい笑
ポジティブシンキングあるのみ!
まぁうっかり転職して、夫の転勤だから辞めますとなるのは就職先にとっても私にとってもデメリットでしかない。
そろそろ本腰を入れて転職活動を始めようと思ったうぉーれんにとっては、ちょうど良いタイミングでの通達だったのかもな。
うーん。キャリアチェンジするなってことなのかな。
そして夫は上司から、うぉーれんガチギレ案件の育ハラを受けていたけど、今回のタイミングについては例の上司に感謝しなきゃいけないか。
まいど。
まとめ
ということでしばらく考えるべきことができました。
人生は壮大な暇つぶし!
ぼちぼち考えていきたいと思います。
コメント
コメントを投稿